介護経営コンサルタントの松長根です。
ブログの更新をさぼってしまっておりました(笑)ご存知の通り、平成27年4月に大幅な介護報酬改定がありました。
その対応に追われたり、以前から執筆していた書籍の追い込みしておりました。
いや~本を書くって本当に大変ですね。
執筆を本業にされている方には脱帽いたします。
私は見ての通り文章がへたくそです(涙)ですので、何回も頭の中で構成したり、見直しをしないと記事を書くことができません。
しかしそんな私でも雑誌の寄稿を依頼され、プロの編集員の方の添削を受けているうちに少しずつですが、執筆のポイントがわかってきたところです。
何事もそうですが、数をこなさなければ上達しませんね・・・コラムやブログもいい文章を書こうとはせず、とりあえず定期的に更新してなんぼだなと思いました。
また初心に戻り、定期的に更新できるよう日頃の業務を見直したいと思います。
今回は2つお知らせをさせていただきたいと思います。
1つ目は冒頭に書きましたが、私が初めて執筆した本が夏には出版される予定です。
おもにデイサービスの開設方法をより実務的目線で書いております。
よく介護系の本には人口統計などを引き合いに「これからも高齢者は増えるから成長産業だ」と書いてある本が多く見受けれれます。
それは介護に興味がない方でも肌で感じていることだと思うので、そのような統計的なことや介護一般論は極力省いて、送迎車の選び方や担当者会議のポイントなど実務に特化した内容となっていますので、すでに介護事業を運営されている方にもためになる本だと思っております。
出版日が正式に決まりましたら再度アナウンスさせていただきたいと思います。
2つ目は、東京都江戸川区通所介護事業所連絡会の設立実行員を務めることになりました。
他の市区町村にはすでに介護部会の通所部や通所介護事業所連絡会があるところがありますが江戸川区はありませんでした。
昨年末ごろより連絡会立ち上げの話があり、3月より正式に動きだしました。
実行員は自ら立候補しました。
自分みたいなものがと思いましたが今までのコンサルティング経験で得た知識を生かせればと思います。
6月22日に設立決起集会が江戸川区船堀で開催されます。
この模様は取材していただけるかもしれないので記事になりましたらアップしたいと思います。
皆さんが気になる今後の介護保険事業の行方や、介護報酬改定後の加算・運営方法などは順次書いていきたいと思います。